大人の「おしゃれデビュー」を成功させる5ステップ パート1


1.まず、おしゃれ欲の根本を突き詰める

まず、どうしておしゃれをしたい!と思ったのかを掘り下げましょう。

ここをはっきりさせておくと、ファッションの路線も決まりやすく、変な迷いもなくなると思います。

若い人にも言えることですが、ただ漠然と「おしゃれになりたい」と思ってふらふら買い物をしていては、接客トークに惑わされて変なものを購入してしまったり、自分に似合う似合わないを考えずに無茶な買い物をしがちだと思います。

失敗をしないためには、しっかりとした目標・理想像、イメージを持つことが大切かと思います。

自分はどうなりたいのかのイメージをしっかり持つ。

そのためには、おしゃれをしたいと思った動機が鍵になります。

大人になったいま、なぜ「おしゃれをしたい」という欲求が湧き上がったのか。

その理由を、自分の中でだけで構いませんから、突き詰めると良いと思います。

それが、人には言えない恥ずかしいものであっても構いません!

誰かに言うわけじゃありませんから、できるだけ正直に炙り出しましょう。

「○×さんみたいになりたい」「カワイイ若い恋人が欲しい」「モテたい」「私服通勤になるので、ダサいと思われたくない」など。

女性なら「ママ友の仲間外れになりたくない」など。

…おしゃれになりたい本当の理由がわかれば、具体的にどうなりたいのか、どうすればいいのか…

ゴールというか、目指すべきところが見えてきませんか?

「カワイイ若い恋人が欲しい」なら自分の理想の「カワイイ若い恋人」にウケが良さそうな格好を探るべきだし、「ママ友の仲間外れになりたくない」なら、ママ友達と似たようなファッションを研究し真似ればいい。

「○×さんみたいになりたい」ならば、よく観察して真似ることからすればいい。

「ダサいと思われたくない」なら、自分がダサいと感じないファッションレベル・スタイルを見定める。

「おしゃれになりたい」では、漠然としすぎています。

失敗しないためには、具体的な目標やビジョンを持つことが大切だと思います。

Beau Saison Miki ボーセゾンミキ

世界でひとつのクロコダイルを使ったブレスレットとネックレスブランド

0コメント

  • 1000 / 1000